アスリート・メディア・講演・イベント出演・活動サポート文化人サポート(出典:株式会社プロアスリート公式HP)CSR活動サポートスポーツイベント制作・企画・運営鍼灸整骨院・メディカルトレーナー事業プロモーション・MD事業 展開スポーツ関連商品・健康美容商品・マネジメント事業■代表取締役 : 前田 耕司氏■事業概要 ◇ マネジメント事業 : アスリート・文化人サポート、メディア・講演・イベント出演・活動サポート・CSR活動サポート ◇ コンテンツ事業 : スポーツイベント 制作・企画・運営、鍼灸整骨院・メディカルトレーナー事業、スタジオ運営・フィットネス事業 ◇ マーケティング事業 : スポーツ関連商品・健康美容商品・プロモーション・MD事業 展開〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通1丁目10−4 元町原田ビル4階 TEL 078-334-7731 FAX 078-334-7732サポート会員様のイベントなどでのプロアスリートの講演依頼がありましたらご連絡ください。マーケティング事業8プロアスリートは人と人のつながりを大切にするスポーツマネジメント企業を目指しています多様化した情報社会は日進月歩で変化、進化しています。その中でアスリート達の活躍をどのように発信していくのか、どれだけ柔軟に新たな可能性に挑戦していくのかを考えていかねばなりません。プロアスリートは最大限スポーツ界に、そして社会に貢献できる会社になりたいと思います。● 大阪・泉尾高校3年時は投手として注目を集め大阪大会4強入り。● 同志社大学では投打二刀流で活躍し2年時の1973年には大学野球選手権ベスト4、 同年の明治神宮野球大会では準優勝に貢献した。旧関西六大学野球リーグでは 2度の首位打者を獲得し74年春の打率.548はリーグ最高打率として残る。● 75年ドラフト1位で中日に入団。ルーキーイヤーの76年は4月7日の阪神戦で 代打としてプロ初出場を果たす。同年は67試合に出場し新人王に輝いた。 4年目の79年に初めて規定打席に達すると、81年には初めて打率3割(.303)を超えた。● 82年から84年にかけて3年連続でリーグ最多安打を記録し82年は リーグ優勝にも貢献。同年は大洋の長崎啓二と激しい首位打者争いを演じ、 シーズン最終戦だった10月18日の大洋戦では5打席連続敬遠され1厘差で タイトルを逃した。85年1月に杉本正、大石友好との交換トレードで西武に移籍。 開幕から3番を打ちリーグ優勝を果たすと、翌86年は日本一に輝いた。● 87年に吉竹春樹、前田耕司との交換トレードで3球団目となる阪神に移籍した。● 88年は先発機会が減る中、シーズン3本のサヨナラ本塁打を放つなど 勝負強さを発揮した。● 90年は119試合に出場し5年ぶりに規定打席に到達したが、 翌91年限りで現役を引退。●2005年、楽天の初代監督を務める。● 現在は野球解説者として活躍する一方、タレントやYouTuberなど 活動の幅を広げている。■野球評論家/解説者 ■生年月日 1954年1月8日 ■出身地 大阪府大阪市 ■出身校 同志社大学 ■身長 173cm ■体重 78kg ■血液型 A型コンテンツ事業田尾 安志(たお やすし)氏プロフィール株式会社プロアスリート (英文表記:Pro Athlete Co.,Ltd.)Yasushi Tao Takao Yajima
元のページ ../index.html#9