CIO LoungeMAGAZINE_2024spring
8/20

資効果が出ない。また、日本の政府や自治体のシステムも全く同じです。以前に某省庁の仕事をしていた時に、JSOXの検査でおかしいと指摘されました。何がおかしいかと聞くと、コンピューターで一旦出したものを、職員が手書きで某局の何とか係にはこれ、その隣には別の用紙でと、同じ役所でも課と係が違うと、全部フォーマットが違うんです。逆にそんなものをコンピューターで作るのは勿体ないから人が手書きで写していたんです。これ自体がJSOXに引っかかるわけです。改竄を防ぐためにあるわけですから、コンピューターで出たものを手書きで写しているなど、桁を間違えたり、あるいは、悪意のある人間には絶好のチャンスです。そう言われて、初めて仕方がないから改竄できないようにコンピューターで作り直す。そういう無駄な投資が日本には本当に多いのです。矢島 ます。日本は、政府や省庁が引っ張るためにデジタル庁ができても、残念ながら、マイナンバーカードだけであれだけ苦労しているので、なかなか進まない。やはり業界団体かリーディング会社しかないのかなって思ったりします。山下様 通省と建設業界が協力して標準的な部分はひとつにする。もちろん競争領域もありますから、その領域はアドオンしていけばいいわけです。IT投資をしても生産性が上がらないというのは、無駄なところにお金をいっぱい使っていることが一つの理由なんですね。人の流動性の問題は、日本の大きな課題ですが、その問題以外にも合理化できるところはいっぱいあります。例えば競争領域じゃないところは標準化して共同利用する。これはコンピューター屋の仕事ではないと僕は言っているんですよ。これは業界同士で相談して一つにしようと。これについては日本の縦割りがかなり阻害要因になっています。私は社長時代、課題の一つとして、セクショナリズムをなくすためにどうすればよいかに注力しました。社会全体としてのセクショナリズムを打破するには、業界で相談して共通ルールを作るほうがいいのではないか。それが国の繁ドイツでは国を挙げてインダストリー4.0を進めてい監督官庁と業界団体が協力して、例えば国土交栄に繋がっていくのだと思います。矢島 山下さんのお考えを読ませていただいて、私自身もその課題認識はここ数年持ち続けています。先ほど山下さんがおっしゃった使命感といいますか、私自身も今になって松下幸之助翁の素晴らしさを改めて理解できたように思います。これも手前みそですが、CIOLoungeも約70名のメンバーが全員無償で、日本のITデジタルに自分たちの経験を活かして、最後の仕事としてやりきりたいという使命感で動いてくれています。山下様 今のお話に関係しますが、小林武彦先生の『生物はなぜ死ぬのか』っていう本がヒットしています。なぜ人間だけこんなに長生きするのか。老後という時期があるのは、実は陸上動物では人間だけみたいです。いろいろありますが、老後が存在する理由のひとつは何かというと、年寄りがいろんな知恵を若者たちに伝承していく。その伝承する年寄りがいる種族が生き延びるということらしいのです。だから、老人がいかに持っているノウハウを若い人に伝えていくか。これが社会の競争力を生み出している。これこそが人間が長い老後を得た最大の理由だと言うんですね。非常に面白い。2時間近く様々なお話を聞かせていただき本当にあ矢島 りがとうございました。また是非、技術経営士の会の皆さんと何か連携をさせていただければと思います。山下様 技術経営士の会では、DX分野がこれからの相談の大きな割合を占めてくるのではないかということで、10人ぐらいですが、新たにDXグループを作りました。CIOLoungeの皆さんのご支援もいただきながら、東京と大阪両方で活動できればと考えています。矢島 実は、CIOLoungeでは東京での活動を拡大していこうと、東京メンバーを中心に準備を始めているところです。是非、連携させていただければと思います。情報オリンピック、日本の若者たちは本当に優秀山下様 最後になりますが、以前からNTTデータも応援してきましたが、情報オリンピックというのがあります。私はここのアドバイザリーボードの座長をしています。数学オリンピックはご存知だと思いますが、それと同じように情報オリンピックというのがあります。日本からも選手団を送っていて、なんとここ2年続けて金メダルを獲得しています。面白い仕組みで、上位25%に入ると金メダルがもらえます。その次は銀、銅となっています。実は日本人が4人出て4人とも金メダルを取ったんです。それも2年続けて。日本の若い人たちは本当に凄いんです。金メダルを4人取ったのは、中国とアメリカと日本だけです。中国が一番強いのですが、金を取るとすごい報酬がついてくるとともに、将来も約束されるもんですから、皆必死で来ます。日本は、金メダルを取ると東京大学をはじめいくつかの大学について、優先入学の推薦で入れるのですが、まだまだ広がりに欠けます。ご支援のほどよろしくお願いします。矢島 本日は本当にありがとうございました。7Special Dialogue

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る